
「担い手不足」や「デジタル化の遅れ」など、様々な課題を抱えるインフラ産業。
社会の根幹を担う産業を支援することは、
大きなやりがいと価値があります。
そして、価値を生み出した人に対する、正当なリターンも必要です。
顧客価値の徹底追求と、成果をしっかりと還元する高いインセンティブ制度を両立した環境に身を置きながら、
私たちの会社とともに
「100兆円市場の変革」
に挑戦する仲間を求めます。
今の仕事に
こんな思いはありませんか?

もらえない
- 評価制度が不明瞭
- インセンティブ率が低い
- 顧客リストや登録者が少なくそもそも成果を出しづらい

不満がある
- 雑務が多い
- 無駄な会議がある
- ルールが細かく強みを発揮しにくい

を感じられない
- 業務の中で自己成長がないと感じる
- 社会への貢献実感が持てない

インフラ業界最大級の
人材紹介を提供するプレックスなら
成果が直結する報酬制度
テクノロジーを活用した
効果的に成果を出せる環境
インフラ産業という
100兆円市場の
変革に挑戦できるスケール
成果が評価に直結する環境が
プレックスにはあります!


上位10%
平均年収912万円
全メンバー
平均年収612万円
※マネジャーを除いたプレイヤーのみの年収
※在籍12ヶ月以上,キャリアアドバイザー2023年度実績
年間
成長率292%
※2023年度の売上

平均年齢29歳
メンバーの出身業界は様々
キャリアアドバイザーには、求職者のニーズを正確に捉える深い傾聴力と幅広い提案力が求められます。
あえて言うならば、これまでのどんな経験も無駄にならない業界です。
実際にプレックスでは、様々な業界から転職してきたキャリアアドバイザー未経験者が活躍しています。

業界未経験者/経験者の割合

未経験者における出身業界の割合
※2024年5月時点在籍者で算出(新卒除く)
プレックスで働くメリット

業界最高水準の報酬制度
キャリアアドバイザー職の最高年収は1,660万円、上位10%の平均年収は922万円と、業界最高レベルの水準です。マネジメントをしないと年収が上がらないという環境ではなく、プレイヤーとしてスペシャリティを磨いていくことでも収入を上げることができます。
また、プレックスでは絶対評価を用いていて、目標達成ごとの昇給金額が決まっており、達成した人は全員昇給となります。純粋に自分が求められている役割や成果の達成をすれば昇給するので、社内政治や他者の足を引っ張るメリットがありません。


成果を出しやすい市場環境
プレックスが対象とするインフラ産業では、深刻な人材不足に悩まされているものの、人材の採用が難しいという課題感が大きいため、人材紹介の介在価値が非常に高い業界になります。プレックスでは、業界に特化した人材紹介を提供しているため、その業界ならではのノウハウが多く蓄積されており、全員が再現性を持って成果を出すことができます。
また、一般的な人材紹介では幅広く集客をかけているため、エッセンシャルワーカーの求人を紹介しても中々上手くいかないのが現状ですが、プレックスはエッセンシャルワーカーの求人を探している人に絞って集客をしており、紹介のハードルが低く、成果を出しやすいポイントになります。
様々な課題に直面する企業や求職者と直接やり取りして価値提供できるため、業界への貢献実感を強く感じることができる点も魅力の1つです。


一人当たりの登録者数が多く
未経験でも2ヶ月以内に
94%が初成約
プレックスでは業界経験を問わず活躍できるよう、チームの体制や業務の設計を行っております。特に集客力に強みがあり、月間47,000名*の登録があるため、未経験でも2ヶ月以内に94%が初成約を決めることができます。*2024年8月時点
集客数の担保、トッププレイヤーの知見を共有するシステムなど、努力や知識の習得を重ねていけば成果が出る業務の仕組みがあるため、営業や顧客折衝未経験の方でも活躍することができます。


テクノロジーを最大限活用し
圧倒的に効率化された環境で
働ける
プレックスでは、DXをはじめとしたテクノロジーを活かした業務の効率化を図っております。専属のエンジニアチームが、社内の顧客管理システムや管理画面の改善要望に即座に対応し、効率的に業務に取り組むことができる環境を共に作っていける環境です。
雑務に追われて業務時間が無駄に伸びるようなことがないため、プライベートも両立させつつ、求職者様の転職成功に最大限コミットできる環境になり、桁違いの成長速度を感じることができます。

“転職で労働時間を大幅に短縮”
平均残業時間は
約40時間と業界低水準

無駄な業務で長時間労働に
無駄な業務や会議が横行している環境では、労働時間が伸びて本来の価値となる業務に割ける時間が減り、生産性が下がる傾向にあります。



DXで高い生産性を実現
テクノロジーを活用した効率化により無駄を徹底的に排除しているため、成果を出すために必要な活動に注力することができます。

昇給事例
最高年収は1,660万円。上位10%の平均年収は922万円。
異業種からの転職でも、成果を出せばすぐに報酬に反映される環境です。
万円
UP

上位10%
平均年収
万円
UP

全メンバー
平均年収
万円
UP

※マネジャーを除いたプレイヤーのみの年収
※在籍6ヶ月以上,キャリアアドバイザー2023年度実績
350万円

450万円

450万円

450万円

多くの課題を抱える100兆円市場
「インフラ産業」の変革貢献を。
成果が直接反映される高い報酬制度と、
自己の圧倒的成長の両立を。
圧倒的に効率的された業務環境で、
プライベートも充実。
顧客価値を徹底追求できる
新たな人材紹介会社で
業界にインパクトを与えよう
「本当に未経験でも成果が出せるのか?」
「成果が出ればすぐに給与が上がるのか?」
あなたの疑問に、正直にお答えします。
まずは気軽にお話しませんか?
入社事例

池田 和征
キーエンス出身 2020年度中途入社
新卒で入社したキーエンスでトップセールスを出し、自分自身がより自分らしく自信を持って働けるというような環境を作りたいという思いを叶えるため、転職を決意しました。実際に入社してみて、自由度の高さや人の良さが魅力的だと感じています。前職では目標が決まっていて、ロールモデルと同じことをして成果を出す形が主でしたが、プレックスでは目標設定からその後の動き方まで、全て自分で決められるのは非常に面白いと感じました。現在はプレイヤーと並行してチームリーダーとしても活動しており、売上目標を1年以上連続で達成し続けています。それができているのも、目標達成の意識が強く、素直に物事を吸収できるメンバーの存在が大きいです。

熊谷 秀明
不動産業界出身 2023年度中途入社
以前は不動産や土地の売買をする仕事をしていたのですが、常に数字作りに追われ、成果を出してもすぐに評価されるわけではなく、当時は仕事を楽しむ余裕がありませんでした。そうした働き方に疑問を抱き、楽しみながら働ける環境を求めて転職活動をしていた時に出会ったのがプレックスです。実際に入社してみて、自由度の高い業務環境が魅力の1つだと思っています。もちろん決められていることはありますが、自分で考えて試行錯誤して、成果につなげることができる点は非常に魅力的だと思っています。企業様や求職者様に感謝の連絡をいただくことはもちろん嬉しいですし、自分の立てた売り上げに対して、前職の3~4倍の給料で大幅に還元されたことには驚きました。

在原 一恵
ブライダル業界出身 2023年度中途入社
ブライダル業界でドレスのコーディネーターとして5年ほど働き、新たな挑戦の機会を求めて人材業界に飛び込みました。実際に入社してみて、自分の頑張りがきちんと対価として帰ってくる報酬制度が用意されているため、「頑張ろう」「他の人に負けないようにしよう」という気持ちにさせてもらえます。とはいえ、チーム内で殺伐とした雰囲気や足を引っ張り合うようなことはありません。わからないことがあれば教えてもらえるし、気軽に相談することもでき、メンバーに支えられて成果を出すことができました。性別や年齢、経験の有無に関わらず、成果で評価されるので私にはとても合っている環境です。

松谷 一斗
医療機器メーカー出身 2021年度中途入社
前職では薬局に向けた医療機器の提案営業を担当していました。営業成績では全国1位を獲得していましたが、元々強引な営業手法が合わないと感じており、やり切ったタイミングで転職を決意しました。私はやや我が強いところがあるのですが、入社後はプレックスの個性を許容してくれる文化の中で、営業活動にのめり込むことができ、前職と同様に営業成績1位を獲得できました。成果が反映された給与が振り込まれた時は「頑張ってきてよかった」と思います。インフラ産業は人材不足が深刻な業界ではあるので、間違いなく我々のサービスを必要としてくれているお客様がいることはやりがいにもつながります。

池田 和征
キーエンス出身 2020年度中途入社
新卒で入社したキーエンスでトップセールスを出し、自分自身がより自分らしく自信を持って働けるというような環境を作りたいという思いを叶えるため、転職を決意しました。実際に入社してみて、自由度の高さや人の良さが魅力的だと感じています。前職では目標が決まっていて、ロールモデルと同じことをして成果を出す形が主でしたが、プレックスでは目標設定からその後の動き方まで、全て自分で決められるのは非常に面白いと感じました。現在はプレイヤーと並行してチームリーダーとしても活動しており、売上目標を1年以上連続で達成し続けています。それができているのも、目標達成の意識が強く、素直に物事を吸収できるメンバーの存在が大きいです。

熊谷 秀明
不動産業界出身 2023年度中途入社
以前は不動産や土地の売買をする仕事をしていたのですが、常に数字作りに追われ、成果を出してもすぐに評価されるわけではなく、当時は仕事を楽しむ余裕がありませんでした。そうした働き方に疑問を抱き、楽しみながら働ける環境を求めて転職活動をしていた時に出会ったのがプレックスです。実際に入社してみて、自由度の高い業務環境が魅力の1つだと思っています。もちろん決められていることはありますが、自分で考えて試行錯誤して、成果につなげることができる点は非常に魅力的だと思っています。企業様や求職者様に感謝の連絡をいただくことはもちろん嬉しいですし、自分の立てた売り上げに対して、前職の3~4倍の給料で大幅に還元されたことには驚きました。

在原 一恵
ブライダル業界出身 2023年度中途入社
ブライダル業界でドレスのコーディネーターとして5年ほど働き、新たな挑戦の機会を求めて人材業界に飛び込みました。実際に入社してみて、自分の頑張りがきちんと対価として帰ってくる報酬制度が用意されているため、「頑張ろう」「他の人に負けないようにしよう」という気持ちにさせてもらえます。とはいえ、チーム内で殺伐とした雰囲気や足を引っ張り合うようなことはありません。わからないことがあれば教えてもらえるし、気軽に相談することもでき、メンバーに支えられて成果を出すことができました。性別や年齢、経験の有無に関わらず、成果で評価されるので私にはとても合っている環境です。

松谷 一斗
医療機器メーカー出身 2021年度中途入社
前職では薬局に向けた医療機器の提案営業を担当していました。営業成績では全国1位を獲得していましたが、元々強引な営業手法が合わないと感じており、やり切ったタイミングで転職を決意しました。私はやや我が強いところがあるのですが、入社後はプレックスの個性を許容してくれる文化の中で、営業活動にのめり込むことができ、前職と同様に営業成績1位を獲得できました。成果が反映された給与が振り込まれた時は「頑張ってきてよかった」と思います。インフラ産業は人材不足が深刻な業界ではあるので、間違いなく我々のサービスを必要としてくれているお客様がいることはやりがいにもつながります。
社員インタビュー
活躍社員の生の声をお届け
社員密着〜1日の流れ〜
活躍社員の1日の業務に密着
カルチャー
自己成長と成果につながる環境


- 当事者意識を持つ
- 提供価値の徹底追及
- 広く深く考え、迅速に解決する


- 最速で最大を目指す
- 少ない資源で多くを実現する
- 気づきを元に、状況をより良くする


- 足し算から掛け算へ
- 信頼関係を築き価値を生む
- 妥協せず議論し、決まったら全力で取り組む
社名の由来
遊んで、試して、実現する。これがプレックス(PLEX)の社名の由来です。
この考え方はいまも脈々と受け継がれています。
遊
Play.
遊び心を持って仮説を立てよう
試
Experiment.
自らの手で試し検証しよう
実
Output.
最後までやり抜いて実現しよう

“キャリアアドバイザーから
事業開発という
キャリアの選択肢を”
キャリアアドバイザーとして入社すると、プレイヤーのキャリアを極めたり、ゆくゆくはメンバーのマネジメントを担当するキャリアが一般的です。
しかし、プレックスではそれ以外にも、事業全体を見据えて伸ばしていく、事業開発としてのキャリアも用意しております。キャリアアドバイザーの領域だけでなく、法人営業、マーケティング、エンジニアリングなど、各所に目を向けながら事業を前に進める必要があり、難易度と不確実性の高いポジションではありますが、将来的に自分で事業を作りたいと考えている方には最適な環境だと思います。
どんな方でもしっかりやり切れるよう事業立ち上げの経験が豊富な経営層から定期的にフィードバックを受けられる機会もあり、責任者としての裁量と周囲からの支援を両立しながら、事業開発に挑戦できる環境です。

本田 海渡
製造領域人材紹介事業部 事業責任者
入社から一貫して物流領域の人材紹介に携わり、最終的にはキャリアアドバイザー全体のマネジメントを担当していましたが、2023年の5月に新たな挑戦として、製造領域の人材紹介事業を立ち上げました。
現在は事業責任者として、戦略の立案をおこないつつ、採用や新規クライアントの獲得、またキャリアパートナーとして求職者支援にも取り組んでいます。基本的に戦略策定や各機能の意思決定は委ねられていて、週次のミーティングなどで経営層に進捗状況を報告しながら、ある程度の裁量を持って業務に取り組んでいます。
物流領域での知見や経験は活かせますが、新たな領域ならではの課題に直面することもあります。これまでの知見や経験だけでは乗り越えられない場合は、社内外の協力を得ながら組織の能力を拡張していく必要があり、同じ人材紹介というビジネスモデルでも領域によりアプローチが変化するところに面白みを感じています。

ミッション
日本を動かす
仕組みを作る
人々が生活を営む限り、インフラが止まることはありません。当たり前の生活のために、「仕組み」は欠かせないものです。
しかし、インフラ産業は「人口減少」「デジタル化の遅れ」「担い手不足」などの環境変化と、産業特有の複雑な構造との間で、人やモノの仕組みにはズレが生まれ始めています。
プレックスは、テクノロジーと人の力を駆使して、インフラ産業に関わるすべての人に「価値のある仕組み」を提供し、明るい日本の未来をつくる一員であり続けます。

代表取締役
黒崎 俊
プレックスは2018年から、物流・建設・製造といった、エッセンシャルワーカーが現場を支える産業を支援してまいりました。
これらの産業は、社会生活の基盤でありながら、最も人材が不足しており、なおかつ現場のデジタル化が非常に遅れています。
私たちは、インフラ産業の課題を解決していくことこそが、これからの日本の社会課題を解決するために必要不可欠だと確信しています。
プレックスは、これからも10年先を見据え、テクノロジーを活用し、インフラ産業の課題を解決する「日本を動かす仕組み」を作ります。
そして、価値を生み出したメンバーたちにしっかり還元する制度を確立していきます。
日本最大の課題へ挑戦することに心が高鳴る方に、ぜひ参画いただきたいと思います。
よくある質問
「本当に未経験でも成果が出せるのか?」
「成果が出ればすぐに給与が上がるのか?」
あなたの疑問に、正直にお答えします。
まずは気軽にお話しませんか?
会社概要